神の使いが地域の幸せを願い、竹の音を響かせる

見島のカセドリ行事

  • 毎年2月第2土曜日
  • 佐賀県佐賀市蓮池町見島(熊野神社)

まつり動画配信中フォトムービー

[object Object]

まつりの概要

神の使いとされる「カセドリ」となった青年2名が、わらの衣装を身につけ、長さ1.7メートル余りの竹を床に激しく打ちつけます。夜になると家々を訪れ、玄関から勢いよく入っていき、畳や床に竹を打ち鳴らして、一年の邪気を払い福を呼び込みます。

映像サムネイル

まつりにまつわる物語

カセドリとは神の使いとされる雌雄の鳥で、疫病を鎮めるといわれています。カセドリを務めるのは地元の独身男性2名。わらで編まれたみのを着て、頭に白布を巻き、目、鼻、口だけを出して笠を被ります。カセドリの顔を見ることができると、幸福が訪れるといわれています。

あわせて楽しみたい

蓮池公園は、蓮池藩の居館の跡地を整備してつくられた公園です。約400本ものソメイヨシノが植えられており、桜や花菖蒲の名所としても知られています。風雅な池や築山があり、ゆっくりと散策を楽しむには絶好の場所です。

関連するまつり

1

#わら・俵

2

#街

3

#国指定重要無形文化財

キーワードから絞り込む

キーワード

カテゴリから絞り込む

開催場所
開催季節
テーマ
動画種別