鹿児島県・与論島で450年の歴史を誇る、本土風と琉球風の踊り

与論の十五夜踊り

  • 毎年旧暦3月15日、8月15日、10月15日
  • 鹿児島県大島郡与論町立長(琴平神社)

まつり動画配信中私たちの祭り探検

[object Object]

まつりの概要

450年以上、与論島に受け継がれてきた踊りです。2組に分かれ、1番組は本土風の寸劇仕立ての踊りを、2番組は琉球風の手踊り・扇踊りを奉納。暴れ獅子の登場や、綱引きなども行なわれ、最後は参加者全員で円になって踊ります。

映像サムネイル

まつりにまつわる物語

独特な衣装が見どころです。1番組は、全身白い衣装に黒足袋。演目によって仮面をつけ替えたりします。2番組は、長いスカーフのような頭巾を巻いて顔面を覆います。黒に近い紺染めの衣装に身を包み、日の丸印の扇子を持ちます。

あわせて楽しみたい

ヨロンブルーと呼ばれる美しいエメラルドグリーンの海が広がる「百合ヶ浜」。町内の海岸からボートで行くことができる島ですが、いつでも行けるわけではなく、干潮時だけに真っ白な砂浜が姿を現します。「年齢の数だけ星型の砂を拾えば幸せになれる」という伝説も。

2番組・1番組合同の「雨賜り(あみたぼうり)」を皮切りに奉納が始まる
2番組が披露する「一度いふて」は、愛しい人と結ばれることを祈る踊り

地元の方からひとこと

みんなで盛り上げることで、神さまも聞いてくださっているかもしれません。ずっと長く続けてもらえたらありがたいです。

関連するまつり

1

#舞踊

2

#衣装

キーワードから絞り込む

キーワード

カテゴリから絞り込む

開催場所
開催季節
テーマ
動画種別