まつりと 日本のまつり探検プロジェクト
  • 「まつりと」とは
  • 各地のまつり

    各地のまつり

    一覧はこちら

    キーワードから絞り込む

    • 食
    • 競う
    • わら・俵
    • 異文化
    • つくりもの
    • 参加型
    • 水
    • 市町村・指定重要無形文化財
    • 海
    • 島
    • ユネスコ
    • 山
    • 国指定重要無形文化財
    • 衣装
    • 街
    • 獅子
    • 山車・曳山
    • 都道府県・指定重要無形文化財
    • 火
    • 神輿
    • 神話
    • 鬼・天狗
    • 来訪神
    • 子ども
    • 動物
    • 演じる
    • かけ声
    • 舞踊
    • 囃子
    • 異界とつながる
    • 大迫力
    • はなやか
    • おごそか
    • にぎやか

    テーマから絞り込む

    • 供養
    • 豊作
    • 競う
    • 祝う
    • 捧げる
    • 清める
    • 幸せを招く
  • まつり探検の羅針盤

    まつり探検の羅針盤

    一覧はこちら
    • 子どもは神仏のつかい? 全国のまつりと子どもが深く関わる理由とは

      子ども
      • #子ども
      • #わら・俵
      • #衣装
      • #街
      • #演じる
      • #舞踊
      • #異界とつながる
    • まつりの語源はなに?「食べること」との切っても切れない関係を解説

      食
      • #島
      • #山
      • #来訪神
      • #異界とつながる
      • #山車・曳山
      • #神輿
    • 恐れられ、憧れられ、慕われる「鬼」の多面性。伝統芸能やまつりから考える

      鬼・天狗
      • #にぎやか
      • #はなやか
      • #大迫力
      • #異界とつながる
      • #子ども
      • #来訪神
      • #鬼・天狗
      • #神話
      • #ユネスコ
    • コスプレやリメイク文化のルーツも? まつり衣装に潜む歴史と面白さ

      衣装
      • #にぎやか
      • #はなやか
      • #異界とつながる
      • #演じる
      • #動物
      • #衣装
      • #山車・曳山
      • #獅子
      • #参加型
    • サンタクロースとナマハゲは似てる?世界中にいる「来訪神」の普遍性と地域性

      来訪神
      • #にぎやか
      • #大迫力
      • #異界とつながる
      • #囃子
      • #舞踊
      • #かけ声
      • #演じる
      • #来訪神
      • #衣装
      • #異文化
      • #神話
      • #ユネスコ
      • #国指定重要無形文化財
      • #都道府県・指定重要無形文化財
      • #市町村・指定重要無形文化財
    • 似ているようでまったく違う神輿と山車。意外と知らないその正体を解説

      神輿
      • #にぎやか
      • #おごそか
      • #はなやか
      • #大迫力
      • #異界とつながる
      • #神輿
      • #衣装
      • #つくりもの
      • #参加型
    • マンネリを嫌い、変化し続ける「造り物」。庶民のユーモアが支える文化とは

      つくりもの
      • #にぎやか
      • #参加型
      • #ユネスコ
      • #国指定重要無形文化財
      • #都道府県・指定重要無形文化財
      • #市町村・指定重要無形文化財
      • #街
      • #つくりもの
    • じつはたくさんある、疫病退散のまつり。疫病に見舞われてきた日本人の考え

      異界とつながる
      • #異界とつながる
      • #神話
    • 神楽=ソーシャルネットワーク?神と人とが交流する場の面白さ

      囃子
      • #囃子
      • #にぎやか
      • #はなやか
      • #大迫力
      • #異界とつながる
      • #舞踊
      • #演じる
      • #獅子
      • #国指定重要無形文化財
      • #都道府県・指定重要無形文化財
      • #市町村・指定重要無形文化財
    • 祈り、男女の社交、コミュニティー。人々はなぜまつりで踊り続けるのか?

      舞踊
      • #舞踊
      • #にぎやか
      • #かけ声
      • #参加型
      • #街
      • #神話
  • イメージムービー
  • お知らせ
  • 検索

まつりと 日本のまつり探検プロジェクト

  • 「まつりと」とは
  • 各地のまつり
    • 食
    • 競う
    • わら・俵
    • 異文化
    • つくりもの
    • 参加型
    • 水
    • 市町村・指定重要無形文化財
    • 海
    • 島
    • ユネスコ
    • 山
    • 国指定重要無形文化財
    • 衣装
    • 街
    • 獅子
    • 山車・曳山
    • 都道府県・指定重要無形文化財
    • 火
    • 神輿
    • 神話
    • 鬼・天狗
    • 来訪神
    • 子ども
    • 動物
    • 演じる
    • かけ声
    • 舞踊
    • 囃子
    • 異界とつながる
    • 大迫力
    • はなやか
    • おごそか
    • にぎやか
    • 供養
    • 豊作
    • 競う
    • 祝う
    • 捧げる
    • 清める
    • 幸せを招く
  • まつり探検の羅針盤
    • 記事のサムネイル画像

      子ども

      子どもは神仏のつかい? 全国のまつりと子どもが深く関わる理由とは

    • 記事のサムネイル画像

      食

      まつりの語源はなに?「食べること」との切っても切れない関係を解説

  • イメージムービー 動画サムネイル
  • お知らせ
YouTube ロゴ

公式YouTube
チャンネル

Instagram ロゴ

公式Instagram
アカウント

  • 利用規約
  • お問い合わせ

各地のまつり

各地のまつりを探検してみる

発光路の強飯式の様子を写した写真
  • 栃木県
  • 年初め
  • 幸せを招く

動画
配信中

発光路の強飯式

  • #わら・俵
  • #衣装
  • #国指定重要無形文化財
  • #食
  • #演じる
塩原平家獅子舞の様子を写した写真
  • 栃木県
  • 秋から冬
  • 捧げる

動画
配信中

塩原平家獅子舞

  • #獅子
  • #衣装
  • #都道府県・指定重要無形文化財
  • #演じる
  • #囃子
  • #舞踊
左義長まつりの様子を写した写真
  • 滋賀県
  • 春から夏
  • 捧げる

動画
配信中

左義長まつり

  • #山車・曳山
  • #衣装
  • #かけ声
  • #火
  • #国指定重要無形文化財
  • #わら・俵
  • #大迫力
  • #にぎやか
安波祭の様子を写した写真
  • 福島県
  • 年初め
  • 清める

動画
配信中

安波祭

  • #にぎやか
  • #はなやか
  • #囃子
  • #舞踊
  • #かけ声
  • #子ども
  • #神輿
  • #衣装
  • #山車・曳山
  • #海
睦月神事の様子を写した写真
  • 福井県
  • 年初め
  • 祝う

動画
配信中

睦月神事

  • #舞踊
  • #衣装
  • #囃子
  • #子ども
  • #かけ声
  • #にぎやか
  • #神輿
  • #国指定重要無形文化財
  • #獅子
  • #わら・俵
徳丸北野神社 田遊びの様子を写した写真
  • 東京都
  • 年初め
  • 豊作

動画
配信中

徳丸北野神社 田遊び

  • #おごそか
  • #舞踊
  • #獅子
  • #演じる
  • #子ども
  • #衣装
  • #国指定重要無形文化財
見島のカセドリ行事の様子を写した写真
  • 佐賀県
  • 年初め
  • 幸せを招く

動画
配信中

見島のカセドリ行事

  • #わら・俵
  • #街
  • #国指定重要無形文化財
  • #来訪神
  • #衣装
  • #ユネスコ
砂かけ祭の様子を写した写真
  • 奈良県
  • 年初め
  • 豊作

動画
配信中

砂かけ祭

  • #にぎやか
  • #衣装
  • #水
  • #動物
  • #かけ声
  • #演じる
  • #参加型
上山市民俗行事 加勢鳥の様子を写した写真
  • 山形県
  • 年初め
  • 幸せを招く

動画
配信中

上山市民俗行事 加勢鳥

  • #にぎやか
  • #わら・俵
  • #囃子
  • #舞踊
  • #かけ声
  • #演じる
  • #衣装
  • #水
  • #街
  • #参加型
阿月の神明祭の様子を写した写真
  • 山口県
  • 年初め
  • 幸せを招く

動画
配信中

阿月の神明祭

  • #海
  • #火
  • #舞踊
  • #衣装
  • #国指定重要無形文化財
  • #大迫力
秋葉まつりの様子を写した写真
  • 高知県
  • 年初め
  • 清める

動画
配信中

秋葉まつり

  • #神輿
  • #舞踊
  • #衣装
  • #大迫力
  • #かけ声
  • #囃子
  • #火
  • #都道府県・指定重要無形文化財
  • #鬼・天狗
梅宮神社の甘酒祭りの様子を写した写真
  • 埼玉県
  • 年初め
  • 祝う

動画
配信中

梅宮神社の甘酒祭り

  • #おごそか
  • #にぎやか
  • #神話
  • #都道府県・指定重要無形文化財
発光路の強飯式の様子を写した写真
  • 栃木県
  • 年初め
  • 幸せを招く

動画
配信中

発光路の強飯式

  • #わら・俵
  • #衣装
  • #国指定重要無形文化財
  • #食
  • #演じる
塩原平家獅子舞の様子を写した写真
  • 栃木県
  • 秋から冬
  • 捧げる

動画
配信中

塩原平家獅子舞

  • #獅子
  • #衣装
  • #都道府県・指定重要無形文化財
  • #演じる
  • #囃子
  • #舞踊
左義長まつりの様子を写した写真
  • 滋賀県
  • 春から夏
  • 捧げる

動画
配信中

左義長まつり

  • #山車・曳山
  • #衣装
  • #かけ声
  • #火
  • #国指定重要無形文化財
  • #わら・俵
  • #大迫力
  • #にぎやか
安波祭の様子を写した写真
  • 福島県
  • 年初め
  • 清める

動画
配信中

安波祭

  • #にぎやか
  • #はなやか
  • #囃子
  • #舞踊
  • #かけ声
  • #子ども
  • #神輿
  • #衣装
  • #山車・曳山
  • #海
睦月神事の様子を写した写真
  • 福井県
  • 年初め
  • 祝う

動画
配信中

睦月神事

  • #舞踊
  • #衣装
  • #囃子
  • #子ども
  • #かけ声
  • #にぎやか
  • #神輿
  • #国指定重要無形文化財
  • #獅子
  • #わら・俵
徳丸北野神社 田遊びの様子を写した写真
  • 東京都
  • 年初め
  • 豊作

動画
配信中

徳丸北野神社 田遊び

  • #おごそか
  • #舞踊
  • #獅子
  • #演じる
  • #子ども
  • #衣装
  • #国指定重要無形文化財
見島のカセドリ行事の様子を写した写真
  • 佐賀県
  • 年初め
  • 幸せを招く

動画
配信中

見島のカセドリ行事

  • #わら・俵
  • #街
  • #国指定重要無形文化財
  • #来訪神
  • #衣装
  • #ユネスコ
砂かけ祭の様子を写した写真
  • 奈良県
  • 年初め
  • 豊作

動画
配信中

砂かけ祭

  • #にぎやか
  • #衣装
  • #水
  • #動物
  • #かけ声
  • #演じる
  • #参加型
上山市民俗行事 加勢鳥の様子を写した写真
  • 山形県
  • 年初め
  • 幸せを招く

動画
配信中

上山市民俗行事 加勢鳥

  • #にぎやか
  • #わら・俵
  • #囃子
  • #舞踊
  • #かけ声
  • #演じる
  • #衣装
  • #水
  • #街
  • #参加型
阿月の神明祭の様子を写した写真
  • 山口県
  • 年初め
  • 幸せを招く

動画
配信中

阿月の神明祭

  • #海
  • #火
  • #舞踊
  • #衣装
  • #国指定重要無形文化財
  • #大迫力
秋葉まつりの様子を写した写真
  • 高知県
  • 年初め
  • 清める

動画
配信中

秋葉まつり

  • #神輿
  • #舞踊
  • #衣装
  • #大迫力
  • #かけ声
  • #囃子
  • #火
  • #都道府県・指定重要無形文化財
  • #鬼・天狗
梅宮神社の甘酒祭りの様子を写した写真
  • 埼玉県
  • 年初め
  • 祝う

動画
配信中

梅宮神社の甘酒祭り

  • #おごそか
  • #にぎやか
  • #神話
  • #都道府県・指定重要無形文化財

まつり探検の羅針盤

詳しく見る

イメージムービー

詳しく見る
  1. トップページ
  2. 各地のまつり
  • 各地のまつり
  • 記事

YouTubeロゴ

公式YouTubeチャンネル

「まつりと」プロジェクトが全国各地で撮影してきたまつりの動画をご紹介します。観光客の立場ではなかなか見られないシーンも覗けるかもしれません。

詳しくはこちら

CINRAロゴ

まつりと特集 by CINRA

カルチャーや社会課題を幅広く扱うメディア「CINRA」とコラボレーションし、さまざまな文化的側面から日本の「まつり」の魅力を掘り下げます。

詳しくはこちら

Instagramロゴ

公式Instagram

全国のまつりの臨場感溢れる写真の数々をご紹介。ぜひフォローしてください。

詳しくはこちら
地域の伝統行事等のための伝承事業(公開支援)

文化庁ロゴ

令和3年度補正予算事業
地域の伝統行事等のための
伝承事業(公開支援)

令和3年度補正予算事業地域の伝統行事等のための伝承事業(公開支援) 文化庁
  • 「まつりと」とは
  • 各地のまつり
  • まつり探検の羅針盤
  • イメージムービー
  • お知らせ
  • 利用規約
  • お問い合わせ

まつりと 日本のまつり探検プロジェクト ロゴ

©︎ 2022 MATSURITO

ページトップへ戻る